母の日のプレゼント、毎年の事ながら、毎年の事だから?何を贈ろうかと悩んでしまいます。
そして今年2020年は、コロナウイルスの影響でプレゼントを選ぶにもなかなか買い物に出かけることもできません。
そこで、ネットで買える定番の花から、おしゃれなもの、珍しいものなど、母の日ギフトにおすすめのものを集めてみました。
母の日ギフトおすすめ10選
フラワーギフト
定番のフラワーギフト、やはり母の日のプレゼントには「花」を選ぶ人がダントツで多いそうです。中でもおすすめなのはこちら。
■提携している全国の花屋さんから直接お届け
ディノス・セシールが運営するフラワーギフト通販のオンラインショップで、 約1800店の全国の花屋さんが加盟しており、加盟店の花屋さんから直接届けられます。 お昼12時までに注文すれば当日の配送も可能です。
国内トップクラスのフラワーデザイナーとも提携しており、 特別な日のためのフラワーギフトも扱っています。
■デザイン豊富でアレンジ可能、おしゃれで高品質
フラワーギフトはもちろん、胡蝶蘭や観葉植物、スタンド花も取り扱っています。
農林水産大臣賞と、世界らん展ブルーリボン賞を受賞した生産者から仕入れており、高品質なものを他サイトよりも安い価格で購入できます。
デザイナーが作るプリザーブドフラワー 「デザイナーズセレクト」や、「新感覚インテリアフラワー」としてSNSでも話題沸騰中の「ハーバリウム」も多種類取り揃えられています。金沢銘菓や名前入りなど、ギフトセットなどもあるので、母の日の贈り物には最適です。
食品
普段なかなか自分では買わないような美味しい物を贈るのも喜ばれますね。
■可愛いパッケージの洋菓子
他にはないかわいいパッケージと、味へのこだわりが魅力です。
1番人気商品の「焼きティラミス」は世界屈指の審査員団が認めた味で、下記の3冠受賞しております。
【Superior Taste Award 2019】
【モンドセレクション 2019】
【楽天ランキング1位】※ティラミス部門
素材、製法、見た目にもこだわった商品は、贈り物として喜ばれます。
地元では手に入らないという点も魅力のひとつです。
■高級肉食べ比べ
芦屋にあるDELICA & CAFE「ファイブミニッツ・ミーツ」の通販です。
6大ブランド牛贅沢食べ比べセットや、網脂ハンバーグなどの肉料理を中心に展開されており、肉や野菜などはもちろん、調味料や油にいたるまでひとつひとつを厳選し、化学調味料・合成着色料・保存料などは極力使用せず、素材本来の持ち味を活かした身体にやさしい料理です。ハンバーグやコロッケは、一つひとつ手で成形、デミグラスソースは3~5日煮込んで仕上げるなど、手間をおしまず丁寧に手をかけられた商品です。
■化学調味料を使っていない乳製品
通年昼夜放牧、無農薬・無施肥のケミカルフリーな野シバや山野草、 木の葉などを食べて育った乳牛で、 オーガニックや自然栽培などを選ぶ人たちから支持されています。
牧場内で製造した製品は化学的添加物を一切使用していないため、安心できる商品、数々の賞も受賞しています。
『総合食品展示会FOODEX JAPAN 2013ご当地牛乳グランプリ最高金賞』
『料理王国100選2017 優秀賞』
『フード・アクション ニッポン アワード 2015 商品部門農林水産業分野の優秀賞』
■カジュアルにお茶を楽しめる
銀座のシングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」で、 全国の希少な日本茶を単一農園・単一品種で取り揃えられています。
お茶とは思えないカラフルな茶缶やパッケージなど、ギフトには最適なセット販売も豊富です。
美容・生活用品
毎日使えるものも、おすすめです。
■育てるタオル
拭いて、洗って、乾かす。使い込むほどふっくら育つの「育てるタオル」です。使うほどに、ふんわり感だけではなく、吸水性や速乾性も高くなっていき、使い込むほどスーッと やさしく水分を吸ってくれます。毛羽落ちがとても少なく、肌を拭くというより、 水分をそっと吸い取ってくれるような感触で、お肌を擦る必要もないので、敏感肌の人などにもおすすめです。
■オーガニックコスメ
スイス生まれのオーガニックコスメで、 植物由来の成分にとことんこだわって作られています。ボディーオイル、フェイスケア、ヘルスケアなど幅広く取り扱っており、赤ちゃんから大人の方まで使用できる人気のブランドです。
ギフト等も色々あり、おすすめです。
■圧倒的機能財布
小銭の取り出しがスムーズにできる、【Cartolare(カルトラーレ)】のハンモックウォレットです。雑誌、新聞、TVなど多数掲載され大きな反響が出ています。
見た目の通り、ハンモック型の使い勝手の良い財布の他に、鍵が取り出しやすい【アコーディオンキーケース】や、 メモスペース付き財布【メモできる本革長財布】【メモできる本革二つ折り財布】なども取り揃えられています。
まとめ
毎年のこととはいえ、母の日には喜ばれる物を贈りたいですよね。今年は特にコロナウイルスの影響で家で過ごす機会が多いので、家での生活を充実させるようなものも良いかもしれません。