詳細はこちら↓
スマホと合わせて解約したドコモ光は月末まで使えるので、wi-fiをどの会社に申し込むかは先延ばしにしていました。
そこで、それぞれの環境に合わせたwi-fiをお得に申し込む方法を、仕組みから詳しく説明していきます。
WiFiの選び方
WiFiの種類
ここでは、何がどのようにつながっているものが〇〇、という説明は結果何を選んで良いかわからなくなる可能性があるので、使用シーンに合わせた種類と選び方をご紹介します。
光回線を使ったWiFi
インターネットと電話回線がセットになっているものが主流です。
光回線を使っているものは、通信速度が速いです。
電話回線が必要な場合は、光プランがおススメです。
各社色々なキャンペーンを実施していますが、wi-fiのみの契約と比べると料金は高めです。
上記は基本プランです。各社ともに色々なキャンペーンを実施しているのと、スマホと一緒に契約すると割引になるプランなどを設定しているので、実質はもっと安くなります。
モバイルWiFi
WiFi環境さえあれば良いという場合におススメです。
料金は大体各社とも3000円代で設定されており、こちらもキャンペーンを随時実施していますね。
WiFiエコネクト
こちらは、上記の2つとは少し形態が異なります。
国内に15万以上ある街中にある公共WiFiスポットに、アプリが自動接続してくれる機能です。
公共のWiFiを使用するので、データ量は全く気にする必要はありません。
アプリをダウンロード(有料)か、スマホの契約にオプションでついている場合もあります。
自宅が公共のWiFiが届く場所にある場合は、これが断然お得です。
公共の場で長くWiFiを使う人にはおススメですが、あまり使う機会がない場合には、有料アプリですのでお勧めしません。
WiFiを選ぶ際のポイントと注意点
まとめ
色々な会社が競合していて、なかなか選ぶのは大変ですが、こまめに契約プランの見直しができる方は安さを追求すると良いと思います。
長く使いたい場合は、最初の値引きにとらわれず、○年使った時の総支払額を計算して決めると良いですね。
ポイントがつくかどうかも念頭に置きましょう。ポイントでも、積み重ねるとバカになりません。
できるだけ理解して賢く使っていきたいですさね!