子供のおもちゃ、何が良いのか悩みますよね。
気に入ってくれて、すぐに飽きちゃわないようなものを選びたいものです。
私の経験から、子供が産まれてから3歳くらいまでの間に重宝したもの、長く使えたもの5選をご紹介します。
★オーボールラトル
もうこれは、持っていない人はいないんじゃないか?くらいの定番おもちゃです。
うちの子もずっと握って投げて振って舐めてと遊んでいました。
ホルダーを付ければ、外出時のガラガラ代わりにもなり、お風呂でも使えます。
ちょっとしたプレゼントにも良いですね。
★ベッドメリー
これは、本当に本当に助かったものです。
成長に合わせて作られているので、産まれてから1歳くらいまで長く使えました。
色々な音楽や効果音も内蔵されているのも魅力の1つです。
飾りの取り付けも色々変えられ、親も一緒に楽しめます。
★アンパンマンよくばりボックス
最初に子供が見た時に目がキラキラしていたのを今でも忘れられません。
赤ちゃんの大好きな素材がたくさん入っています!
中でも、トイレットペーパーを引っ張り出せるものと、マヨネーズ入れはとてもお気に入りでした。
色々な音や遊びが18種類入っています。
★お風呂おもちゃ
小さいうちはお風呂に入れるのも一苦労で、中にはお風呂が苦手な子もいます。
うちも下の子は、気分で嫌がることが今でもあります。
そんな時はおもちゃに頼ります。
これは、蛇口やシャワーが付いていて子供大好き尽くめです。
シャワーや水道で遊びたがりますが、毎日だと水道代もバカになりません。
これだといくらでも遊べます。