大量にじゃがいもがあったので‼️
思い切ってそのまま茹でました。
大きいじゃがいもを5個😆
まずは大量に茹でて粉ふき芋にします。
どうにも電子レンジで加熱した後の皮むきが苦手なので違う方法で。
じゃがいもの皮をむき、大きな乱切りにします。
そこの広い容器に入れて水を入れ、電子レンジで5分加熱します。水は芋が全て隠れなくても大丈夫です。
加熱後、お湯ごと鍋に移し、芋が隠れるまで水を足し火が通るまで煮ます。
これで、かなり時間短縮になります!
火が通ったらお湯を捨て塩胡椒を振り、弱火で水分を飛ばせば粉ふきいもの完成です。
大盛りで食卓に出し、余った分で色々作れます。
★生鮭のじゃがいも和え
□材料
・残りのじゃがいも
・生鮭(塩を振ってないもの)
・小ねぎ
・オリーブオイル
・にんにく
・醤油
・バター
□作り方
・じゃがいもは電子レンジで加熱しておきます。
・フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけ、ふつふつしてきたら、軽く塩を振った鮭を皮から焼きます。
・5分ほどでひっくり返し、蓋をして全体に火を通します。
・火が通ったら、火を止め醤油とバター(鮭の切り身2枚に対し、醤油大さじ2、バター5gくらい)を入れて、鮭をほぐし絡めます。
・じゃがいもとほぐした鮭と小ねぎを合わせて和えたら完成です。
その他😊
▪️じゃがいもに、絞ったきゅうりと小さく切ったハムをマヨネーズで和えて、即席ポテトサラダに。
▪️じゃがいもにツナとマヨネーズを混ぜてサラダに。
▪️卵にじゃがいもとハムかベーコンを入れて、スパニッシュオムレツに。
▪️炒めたひき肉と和えて、衣をつけて揚げてポテトコロッケに。
▪️ウインナーと合わせて、チーズを乗せてオーブンで焼いてチーズ焼きに。
▪️じゃがいもを潰し、じゃがいもの3分の1の片栗粉を入れて捏ね、好きな大きさにして揚げ焼きし、芋もちに。
じゃがいもは何にでも合うので、コーンなどで和えたり、いくらでも使い道があります。
大量にある時は一気に茹でると便利食材に変身しますよ‼️